Symposium2009

Visualizing Culturesインタビュー第1回

日時:2008年10月30日
場所:マサチューセッツ州ボストン、マサチューセッツ工科大学
語り手:マサチューセッツ工科大学VCプログラム・ディレクター スコット・シャンクさん
Scott Shunk, Program Director, MIT Visualizing Cultures
聞き手:松田咲(カーネギーメロン大学アーツ・マネジメント修士課程)
--

Visualizing Cultures(以下VC)は、文化機関などに保管されている資料をデジタル画像化し、 主に東アジア近代文化史の研究分野と結びインターネットを通じ公開することで、よりよい教育・研究に役立てる試みです。今回、マサチューセッツ工科大学VCプログラム・ディレクターのスコット・シャンクさんを訪ね、お話を伺いました。


− まず初めに、VCのプロジェクトが始まったきっかけ、VCが果たす役割と意義を教えて下さい。

 もともと創始者の一人であるジョン・ダウアー教授が、視覚メディア(写真・絵画・風刺画など)を通した歴史研究を専門とされていて、論文を発表する上で、インターネット上のウェブを用いることの効果性に着目したのが始まりです。イメージとテキストを自由自在に配置し、イメージ中心のナラティブを展開することができる、というのは従来のテキスト中心の学術論文では不可能なことでした。
そこから、様々なコンテンツを取り込もう、高画質デジタルイメージの利点を活用しよう、もっとたくさんの学者の協力を得よう、とチームでの、プロジェクト発展へのアイディアの模索が始まりました。

そうした経緯を経た今、私たちはVCプロジェクトの役割を、視覚メディア資料に適切な学術的文脈を与え、幅広いアクセスと活用を可能にすることだと考えています。特定の分野における様々な文化財・資料と、それらにまつわる歴史的背景の解説をダイレクトに結びつけ、視覚的に同時に提示することで、新たな社会文化史研究の可能性を切り拓いていけると信じています。

VCの果たす意義としては、このように画像イメージ先行型の人文研究(”Image-driven scholarship”)を可能にするということと、何より今まで入手・閲覧が困難だった資料も、デジタル画像化とオンライン環境のおかげで物理的な制約を超えた活用ができるようになったことが重要だと思います。例えば、一般的に博物館で展示されている資料は、実際の所蔵資料のうちの数パーセント程でしかない。展示場に訪れなければ見られないもの、訪れても見られないもの、そういった全てのものが、オンライン公開によっていつでも、誰でも、どこでも閲覧することができるのです。また、資料を高画質デジタル画像に取り込むことによって、肉眼で見るよりもさらにクリアに、細部まで拡大して観察することができるというのは、人文研究の場において大きな利点になります。


− このウェブサイトは主にどういった人たちの利用を想定していますか?また、認識を促すための宣伝などは行っていますか?

 大きく分けて三つのグループの利用者を想定しています。一つは、学者・専門家のグループ。VCを研究材料としてだけでなく、イメージ資料先行という新しい研究方法のモデルとして見てもらいたいと考えています。主に東アジア近代史という絞られた分野を扱っているので、学術的ネットーワークは比較的小さく、また権威と呼べるような多くの大学機関とは既に協力体制を築いているため、VCは広く認知されていると思います。ちなみにVCプロジェクトに関する論文も何度か発表しています。

二つ目のグループは、教育現場に携わる人たちです。現在VCのウェブサイトには15個のトピック別の資料ユニットが公開されていますが、そのうち半分には教育カリキュラムが用意されています。小学校から大学まで、様々な学習レベルと範囲に沿った教材を、先生が自ら組み立てて授業で扱えるように、それぞれ網羅的なものを提供しています。より多くの現場で活用してもらうために、VCチームは教育者対象のワークショップを年に何度か開いています。

最後に、一般のウェブ利用者です。そもそも私たちは対象グループを定めてプログラムを組み立てているわけではなく、より広く多くの人の利用を促進したいと考えているので、興味を持った人なら誰でも自由に活用できるようなウェブサイトにしています。
一番始めに完成した、「ペリー来航」に特化したユニットに関しては、大型のバナーに画像と文脈を出力した展覧会を様々な都市で開きました。このユニットは日米双方からの豊富なイメージ資料から成っており、2003年−2005年には日米友好150周年を記念して、外務省の協力のもと日本での巡回展を開くことができました。これらの活動は、VCのウェブサイトを知ってもらい利用を促すための、とても良い宣伝の機会になったと思います。



MIT人文科学研究棟内のMaihougen Gallery
壁には以下の引用が・・・
“A record, if it is to be useful for science, must be continuously extended, it must be stored, and above all it must be consulted.”


シャンク氏とVisualizing Cultures ウェブサイト

0 Comments:

Post a Comment

<< Home